- イマオNEWS 2025 No.06
- イマオNEWS 2025 No.05
- イマオNEWS 2025 No.04
- イマオNEWS 2025 No.03
- イマオNEWS 2025 No.02
- イマオNEWS 2025 No.01
- イマオNEWS 2024 No.12
- イマオNEWS 2024 No.11
- イマオNEWS 2024 No.10
- イマオNEWS 2024 No.09
- イマオNEWS 2024 No.08
- イマオNEWS 2024 No.07
- イマオNEWS 2024 No.06
- イマオNEWS 2024 No.05
- イマオNEWS 2024 No.04
- イマオNEWS 2024 No.03
- イマオNEWS 2024 No.02
- イマオNEWS 2024 No.01
- イマオNEWS 2023 No.12
- イマオNEWS 2023 No.11
- イマオNEWS 2023 No.10
- イマオNEWS 2023 No.09
- イマオNEWS 2023 No.08
- イマオNEWS 2023 No.07
イマオNEWS 2025 No.06
お世話になっております。
株式会社イマオコーポレーション イマオNEWS事務局です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イマオNEWS 2025 No.06
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+ ダブルハンド構築用ユニット「ニューマジック(pneumagiQ)」の紹介
+ イマオ美濃工場からの「 改善活動記 」
外観の合否判定方法を効率化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダブルハンド構築用ユニット「ニューマジック(pneumagiQ)」の紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
生産性の向上と人手不足の解消は、ほとんどの現場で叫ばれている課題です。
そのため、工作機械やプレス機など産業機械の稼働率向上は、
みなさん取り組まれていますよね。
加工前のワーク(材料)をパーツフィーダーやパレットから取り出して
加工機の所定の位置へ正確にセット。
加工が完了したら加工済みのワークを機械から取り出して、
次工程の機械へ搬送したり、パレットやコンテナに収納する。
これらを人からロボットに置き換える自動化(マシンテンディング)のために、
ロボットを導入するケースは増えています。
全体のシステム構築はもちろん大変ですが、ロボットの運用効率を上げる
目的で、ダブルハンド化するところにも課題はあります。
ロボットアームの先、ハンド自体の設計や製作の手間、
ハンド周りのエア配管やセンサー類の配線の取り回し設計、
一連のティーチング、メンテナンスなど多岐にわたります。
このダブルハンド化の悩みを解決するのが
「ニューマジック(pneumagiQ)」です。
アームの先で必要となる部品をユニット化してあるので、
部品の設計・製作の手間がありません。
ユニット内部でエアの分岐や切り替えができるようにもなっています。
「ニューマジック」は、ロボットに取り付けるだけで
簡単にダブルハンドシステムを構築できる、プラグアンドプレイユニットです。
製品の詳細を見る
https://www.imao.co.jp/products/pneumagiq.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
改善のネタ探しにお悩みの方必見! 実際に行った改善事例をご紹介
イマオ美濃工場からの「 改善活動記 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊社工場では、生産性・品質の向上を目的に
改善活動を行っております。
その改善活動で実際に行った事例をご紹介していく「改善活動記」!
すぐに真似できる手軽なものから、大きな効果が得られるものまで
紹介していきます!
────────────────────
外観の合否判定方法を効率化
────────────────────
外観の合否判定方法は、現物見本の傷と比較し判断しています。
見本が無い製品については、類似した製品と比較したり、
判断が難しいものは複数人で検討して合否を決定します。
<問題>
・傷や欠損(鋳造品の巣)、色抜けなどは、特に判断に悩む場合が多い。
・判断に時間がかかるケースもあり、
次の工程が遅れてしまうため生産性が悪い。
当社のように多品種を扱うメーカーでは、全品番の現物見本を持つことは
現実的でありません。
ですので、現物見本やノギスによる計測だけでない新しい測定方法を
考えることにしました。
そこで行った、イマオの改善とは? 続きはこちらから
https://www.imao.co.jp/kaizen-163.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+++ 編集後記 +++
曇りや雨の日が多くなってきました。
梅雨の時期の晴れた日は、湿度が高かったりするので暑く感じます。
ということで、毎年このくらいの時期に衣替えをします。
クリアケースから服を出してクローゼットの中身を入れ替えていると、
どこからともなく「アシダカグモ」がひょっこり現れました。
(クモが苦手な方はすみません)
面倒だなぁと思いながらテンション低く作業していた私は、一気に大喜びです!
そうです、私は「アシダカグモ」が大好きなんです。
ムダにクモの巣は張らないし、家の中のGとか害虫を食べて減らしてくれる。
体が大きいのでちょっとアレですが、
みなさんも見なかったことにして放置すると良いです (えっ!?)
最後までお読みいただきありがとうございました。
[イマオNEWS事務局]
お知り合いの方にも、ぜひイマオNEWSをおすすめください。
https://www.imao.co.jp/mailnews.html
YouTube : https://www.youtube.com/IMAOcorporation
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社イマオコーポレーション
〒501-3954 岐阜県関市千疋2002
発行責任者 : イマオNEWS事務局
[TEL]0575-28-5802 [FAX]0575-28-5812
URL : https://www.imao.co.jp/
E-Mail : info@imao.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールニュースのご登録
※「必須」と書かれた項目は必ず入力してください。
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、お電話またはメールでご連絡ください。