インデックスクランパー

正確な位置決め固定
ワンタッチで!

生産品を変更する際に発生する、機械や装置内のユニット・ガイド・治具などの位置調整。

調整作業では、角度の割り出しやスライド調整があり、位置決めと固定に工数や時間を要します。

インデックスクランパーは、ワンタッチで位置決めと固定が同時に行えるため、段取りの改善につながります。

さらに、クランプ・アンクランプの可視化と操作完了時のクリック感で、ミスのない確実な作業を行えます。

こんなことで悩んでいませんか?

  • 位置決めと固定が別々の部品のため、作業に時間がかかっている
  • クランプ状態がわからず、作業ミスのリスクがある
  • プランジャー等による位置決め、押さえではガタツキが気になる

インデックスクランパーは

ワンタッチ操作

ノブを90°回すだけ!

誰でも簡単に行えます。

テーパーピンによる位置決め・固定

テーパー面で拘束するためガタツキがありません。

繰り返し位置決め精度 : ±0.05

高いクランプ力・耐荷重

独自の強力バネ圧縮機構により、高いクランプ力が発生。

スライド方向からの荷重に対しても、位置がズレません。

確実なクランプ・アンクランプ

ON時にはカチッとクリック感があります。

OFF時には赤色でお知らせ。

さらにこんな特長があります

フランジタイプ、ネジ調整タイプ

フランジタイプ

  • 本体裏側から取付けます。
  • 複数個設置する場合は、ノブの向きを統一して取付けができます。

ネジ調整タイプ

  • タップ穴加工で取付けができます。

予圧無し、予圧有り

予圧無し

  • テーパーブッシュ位置でノブを操作、クランプします

予圧有り

  • テーパーブッシュ位置でテーパーピンがバネにより押し出されます(OFF→MID)
  • ノブを操作しクランプします(MID→ON)

使用例

スライド機構の位置決めクランプ

ユニットの回転位置決めクランプ

吸着アームの位置決めクランプ

パレットの回転位置決めクランプ

製品

QCIC-F

インデックスクランパー(フランジタイプ)

QCIC-M

インデックスクランパー(ネジ調整タイプ)

QCIC-TB

テーパーブッシュ(インデックスクランパー用)

製品動画

※この動画では音が流れます。音量等にご注意ください。

カタログ請求

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。

関連製品

スライド・回転調整部を確実に固定。スライドロックシリーズ。

装置の段取り替えで発生する、ガイド、アタッチメント、治具などの位置調整後の固定。

レバーやボルトによる固定作業では、時間や労力がかかります。さらに締め付け力のバラツキや締め忘れなどの作業ミスもあります。

これらの問題を解決するのが、スライドロックシリーズです。

製品詳細へ