福利厚生

社員旅行

台湾・十分で、願いごとを書いたランタンを空に放つ「天燈上げ」を体験しました。

毎年、社員旅行があります。最近の旅行先は、北海道、神戸、九州、沖縄、台湾などです。
日程によっては、旅行先で丸1日フリータイムがありますので、事前にプランを立てて、ドライブ、サイクリング、ゴルフ、山登りなど、思い思いに楽しんでいます。
知らない土地で刺激をもらい、心身共にリフレッシュして、気持ちを新たに仕事に打ち込むことができます。
旅行の翌日が必ず休日になるよう、日程を配慮してもらえるのもうれしいです。

生命保険/医療保険

法律で加入が義務付けられている労災保険に加えて、「みなさんに安心して働いてほしい」との思いから、会社が保険料を全額負担し、全社員が民間の生命保険と医療保険に加入する制度があります。
この保険は、業務中、業務外を問わず、怪我や病気を補償する保険で、死亡保険も付いています。この取り組みは30年以上前から実施している安心の制度です。
(詳しくお知りになりたい方は、当社総務部にお問い合わせ下さい)

休日休暇

当社は完全週休2日制(土・日)で、祝日も休みです。(年間の休日は120日程度) 加えて、夏期休暇に冬期休暇、結婚や弔事の慶弔休暇、配偶者の出産休暇もあります。
もちろん、産前産後休暇、育児休業、介護休暇も取得可能です。プライベートと仕事の両立を望む方には、満足度の高い会社だと思います。

特別傷病休暇

消化されなかった年次有給休暇を蓄積して、私傷病や健康に関することで休む場合に充てることのできる当社独自の制度です。また、社員本人だけでなく家族のことにも適用されるため、お子さんの病気や両親の通院などでも利用いただけます。 勤続年数に応じて最大100日まで蓄積することができ、半日単位での利用が可能です。

誕生日ケーキ

毎年、誕生月に会社から誕生日ケーキがもらえます。
ケーキに「おたんじょうびおめでとう」のメッセージが添えてあり、ちょっと幸せな気分になります。

時間短縮勤務

育休終了後の子女が3歳になるまではもちろん、小学校3年生までの育児、家族の介護、自身の療養等で時短勤務を希望する方に対しても、始業時間の1時間繰り下げと終業時間の1時間繰り上げて働いていただける制度です。
小さいお子さんを持つ社員に多く利用されています。

福利厚生代行サービス

大手の福利厚生代行サービス会社が運営する会員企業向けサービスに加入しています。
国内3万、海外80万あまりの宿泊施設を割安に利用できるのをはじめ、余暇や健康、自己啓発やグルメまで、あらゆる面での特典サービスを利用することできます。
旅行好きな方やフィットネスクラブに通いたい方、勉強したい方などに活用していただけます。