Toggle navigation
TOP
トップメッセージ
会社概要
社員紹介
よくあるご質問
福利厚生
イマオってこんな会社
募集要項
選考の流れ
公式SNS
イマオってこんな会社
社長面談
2年に1度、社長との個人面談があります。社長が社員のみなさんとコミュニケーションを深め、担当している仕事や職場環境などについて率直な意見や要望を聞きたいとの想いから、2013年に始まりました。
社長に直接伝える機会があることで、エンゲージメントの向上と福利厚生などの充実につながっています。
(社長面談のない年は、担当役員との面談があります。)
自己申告制度
会社に知っておいて欲しい健康面のこと、家族のこと、配属の希望などを会社に伝える制度で、1年に1度実施しています。
会社(経営)と社員の相互理解を深めることで、社員本人および職場の正確な状況を把握して、一人ひとりの能力を最大限に発揮できるような環境づくりに取り組んでいます。
新年会
毎年、新年の仕事始めの日に岐阜市内のホテルで、全社員が一堂に会しての新年会があります。
日頃馴染みの薄い社員との親睦を図ることで、社員間の絆を深める機会になっています。また、この日ばかりは仕事を忘れて、みなさん表彰にゲームにと大いに盛り上がります。
4月から入社する内定者のみなさんも招待されますので、入社前に多くの社員と交流していただけます。
昼食
県内事業所勤務者は、給食センターのお弁当を食堂で食べます。
国立病院機構の管理栄養士が監修する「からだデリ」という栄養バランスを考慮した健康重視のお弁当です。自己負担無く食べる事ができます。
県外事業所勤務者は、給与支給される食事手当より自分で昼食を準備します。(外食、コンビニ等)
職場参観
希望する社員の家族を会社に招待し、職場内の見学や工作体験、ビンゴゲームなどを行う職場参観があります。
休み期間中に開催しますので、社員のお子さんやお孫さん、親御さんなど大勢の方が参加してくださいます。
私たちが元気に前向きに働けるのも家族の支えがあってこそ。家族に少しでも会社の事業や職場の雰囲気を知ってもらうことは、大変有意義だと思います。
クラブ活動
会社公認の軟式野球・硬式テニス・フェルデン・華道のほか、一部の有志でゴルフ・バレーボール・フットサル・サイクリングなどを実施しています。
初心者でも気軽に参加できるため、会社に入ってから始められる方も多くいらっしゃいます。
部門を超えたつながりができることで、仕事でのコミュニケーション向上につながっています。