イマオNEWS 2022 No.03
このメールは、メールマガジンの配信を希望された方や、
展示会や広告等にて資料をご請求いただいた方へ配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イマオNEWS 2022 No.03
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社イマオコーポレーション イマオNEWS事務局です。
今回のトピックスはこちら
----------------------------------------------------------------------
+ 大好評の「イマオWebセミナー」がいつでも、どこでも視聴可能に!
オンデマンドセミナー開始
+ 「SMARTSHIFT ロボットシステム」の製品スペック公開!
オンライン展示会にも出展中!
+ イマオ美濃工場からの「 改善活動記 」
異形フレームの多数個取り方法
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大好評の「イマオWebセミナー」がいつでも、どこでも視聴可能に!
オンデマンドセミナー開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このたび、大好評の「イマオWebセミナー」を
オンデマンドで配信することになりました。
オンデマンド配信になったことで、いつでも、どこでも
セミナー動画の視聴が可能に!
パソコン、タブレット、スマートフォンから簡単に視聴ができます。
また、一時停止や巻き戻し、繰り返し視聴も行えるため、
自分のペースでじっくりと受講いただけます。
今まで日程が合わず参加できなかったという方、
もう一度内容を確認したいという方、ぜひともご視聴ください。
セミナーの詳細・お申し込みはこちら
https://www.imao.co.jp/event/webinar/index.html
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロボットのツールチェンジを高速・ノンストップ
「SMARTSHIFT ロボットシステム」の製品スペック公開開始!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新製品の「SMARTSHIFT(スマートシフト) ロボットシステム」について
製品のスペックや、価格情報などを公開いたしました。
SMARTSHIFTの製品詳細
https://www.imao.co.jp/smartshift.html
「SMARTSHIFT(スマートシフト) ロボットシステム」は、
高速・高精度・ノンストップなツール交換ができる
ロボットツールチェンジャーです。
<特 長>
・ロボットアームの水平移動だけで素早く交換可能
・ツール交換に電力やエアは不要
・コンパクト、軽量
・手動交換もワンタッチで素早く交換可能
詳しくは以下のページをご確認ください。
https://www.imao.co.jp/smartshift.html
また、2022国際ロボット展のオンライン展示会「iREX2022 ONLINE」に出展中!
そちらもぜひご覧ください。
iREX2022 ONLINE
https://www.imao.co.jp/event-20220301-irex/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
改善のネタ探しにお悩みの方必見! 実際に行った改善事例をご紹介
イマオ美濃工場からの「 改善活動記 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊社工場では、生産性・品質の向上を目的に改善活動を行っております。
その改善活動で実際に行った事例をご紹介していく「改善活動記」!
すぐに真似できる手軽なものから、大きな効果が得られるものまで
紹介していきます!
----------------------------------------------------------------------
異形フレームの多数個取り方法
----------------------------------------------------------------------
とある製品で使用するフレームを切断する際、立てて加工が
できないので、横に並べて3本ずつ加工をしています。
<問題>
・フレームの断面が、細く両端に丸みのある形状なので、立てられない。
・薄肉なため、立ててクランプすると変形してしまう。
・長さの基準を出すストッパー面が狭く、3本以上は位置決めができない。
加工数が増えてきたので、段取り時間はそのままに、1回あたりの切断本数を
増やせないかを検討しました。
そこで行った、イマオの改善とは? 続きはこちらから
https://www.imao.co.jp/kaizen-121.html
今後も更新情報はイマオNEWSでご案内いたします。
ぜひご期待ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+++ 編集後記 +++
毎年4月に行われる健康診断を前に、なわとびをはじめました。
きっかけは「なわとびはランニング以上のカロリー消費ができる有酸素運動」
という記事を読んだこと。
息子(小学1年生)のなわとび練習に付き合いながらできるので、一石二鳥です。
いつも、どちらが長く跳べるか競争をするのですが、たいていは母の負け。
50回を超えたあたりから一気に足が重くなり、
頑張っても連続100回くらいで限界が……
まだまだ余裕の息子には、当分勝てそうにありませんが、
自己記録を更新していけるよう4月までは(!?)なんとか続けようと思います。
運動不足にはもってこいのなわとび。おすすめです。
(準備運動はお忘れなく)
最後までお読みいただきありがとうございました。
[イマオNEWS事務局]
イマオのウェブサイトもぜひご覧ください
https://www.imao.co.jp/
公式SNSでもイマオ情報を更新! ぜひチェックしてください
Instagram : https://www.instagram.com/imaocorporation_official/
Facebook : https://www.facebook.com/imaocorporation/
YouTube : https://www.youtube.com/IMAOcorporation
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社イマオコーポレーション
〒501-3954 岐阜県関市千疋2002
発行責任者 : イマオNEWS事務局
[TEL]0575-28-5802 [FAX]0575-28-5812
URL : https://www.imao.co.jp/
E-Mail : info@imao.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お知り合いの方にも、ぜひイマオNEWSをおすすめください。
https://www.imao.co.jp/mailnews.html
表示が崩れる方は等幅フォントでご覧ください。
Copyright(c)IMAO CORPORATION. All rights reserved.
メールニュースのご登録
- 「必須」と書かれた項目は必ず入力してください。
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。