イマオNEWS 2022 No.01

このメールは、メールマガジンの配信を希望された方や、
展示会や広告等にて資料をご請求いただいた方へ配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

イマオNEWS 2022 No.01

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あけましておめでとうございます。
昨年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

株式会社イマオコーポレーション イマオNEWS事務局です。


今回のトピックスはこちら
----------------------------------------------------------------------
+ イマオ美濃工場からの「 改善活動記 」アクセスランキング!!

+ クラウドファンディングに挑戦!

+ Webセミナースケジュール

+ イマオ美濃工場からの「 改善活動記 」
業者さんへの連絡漏れを防ぐ方法
----------------------------------------------------------------------


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
改善のネタ探しにお悩みの方必見! 実際に行った改善事例をご紹介
イマオ美濃工場からの「 改善活動記 」
アクセスランキング!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


イマオコーポレーション 美濃工場で実際に行った事例をご紹介していく
大人気のコーナー「改善活動記」!

今回は、今まで紹介しましたコンテンツの中から、過去一年間で
アクセス数の多かった改善をランキングで紹介します!

まだ見ていない方はぜひご覧いただき、今後の参考にしていただければと
思います。

------------------------------------------------------------------
第 3 位 作業手順を見直し、段取り時間短縮
------------------------------------------------------------------
だんだんと増えてきた組立て作業に対応するために行った改善です。
作業者の動きやレイアウトを見直すことで、
効率の良い作業ができるようになりました。

内容はこちらから
https://www.imao.co.jp/kaizen-112.html


------------------------------------------------------------------
第 2 位 階段での転倒を防止するために
------------------------------------------------------------------
加工機付近でよく起こる問題を解決した改善です。
作業の効率が上がるものではありませんが、
ケガや事故を未然に防ぐことができる重要な取り組みでした。

内容はこちらから
https://www.imao.co.jp/kaizen-109.html


------------------------------------------------------------------
第 1 位 作業ツールを見直して負担を減らす
------------------------------------------------------------------
ネジの締め付け作業を見直した改善です。
レンチで締めこんでいた作業を変えたことで、「作業効率の向上」と
「体への負担軽減」といった2つの大きな効果が生まれました。

内容はこちらから
https://www.imao.co.jp/kaizen-108.html


------------------------------------------------------------------
※集計方法:過去1年間の閲覧者数より算出

このコーナーを始めてから早5年が経ちました。今まで紹介した中に、
参考になる改善はありましたでしょうか。今後も、簡単にできる
改善から生産に直結するような実用的な改善までをご紹介する予定です。
更新情報はイマオNEWSでもご案内いたします。ぜひご期待ください!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クラウドファンディングに挑戦!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

輸入雑貨を取り扱うライフスタイル商品部門が
クラウドファンディングに挑戦しました。

「Makuake(マクアケ)」というサイトを利用し、
ドイツの折りたたみ傘ブランド「Knirps」の新商品を出品。
海外では有名なブランドですが、
日本でも製品やブランドを、より知ってもらうための出品です。

そして見事、目標設定金額を達成しました!

ご興味のある方は、こちらをご覧ください。
https://www.makuake.com/project/knirps



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[参加無料] Webセミナースケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

見逃し配信も開始いたしました。

・予定が合わない
・開始から終了まで途切れず見られるかわからない

という方も、ぜひお申し込みください!
お申し込みいただいた方には、
セミナー終了後、いつでも見られる動画のURLをメールにてご案内いたします。


これは使える! 事例から見る治具改善のヒント
https://www.imao.co.jp/event/webinar/jigukaizen01.html

いまさら聞けない! 切削加工の「工程設計と治具設計」
https://www.imao.co.jp/event/webinar/beginner01.html

ショートセミナー
機械稼働率向上!『セルフカット式治具』の活用
5軸加工機における『工程集約』の治具のあり方
機械稼働率向上!『シンプルで素早い』治具載せ替え
5軸加工機での多品種少量生産
多品種少量生産に不可欠な『段取り改善』
https://www.imao.co.jp/event/webinar/short01.html#short01

製造部門ですぐできるIoT。無線機器を活用した機械設備監視事例
https://www.imao.co.jp/event/webinar/short01.html#short03

手作業の生産性を上げる方法 エルゴノミック ワークベンチ
多様化する人材の働き方と生産性を改善 エルゴノミック ワークベンチ
いつまでも続く改善活動 エルゴノミック ワークベンチ
https://www.imao.co.jp/event/webinar/short01.html#short08




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
改善のネタ探しにお悩みの方必見! 実際に行った改善事例をご紹介
イマオ美濃工場からの「 改善活動記 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

弊社工場では、生産性・品質の向上を目的に改善活動を行っております。
その改善活動で実際に行った事例をご紹介していく「改善活動記」!

すぐに真似できる手軽なものから、大きな効果が得られるものまで
紹介していきます!

----------------------------------------------------------------------
業者さんへの連絡漏れを防ぐ方法
----------------------------------------------------------------------
美濃工場では第1工場のA棟とB棟、第2工場の3か所に廃棄する段ボールの
回収箱があります。
A棟と第2工場は、週に2回のペースで回収業者に連絡をして回収して
いただきます。
B棟は廃棄する段ボールが少ないので、第2工場に来られた回収業者に
声をかけ回収していただきます。

<問題>

・不在の時に回収業者が来られると依頼ができない。

過去に何度か連絡漏れで回収していただけないことがあり、
B棟の回収箱が、いっぱいになってしまうことがありました。

そこで行った、イマオの改善とは? 続きはこちらから
https://www.imao.co.jp/kaizen-119.html


今後も更新情報はイマオNEWSでご案内いたします。
ぜひご期待ください!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

+++ 編集後記 +++

新年あけましておめでとうございます。

昨年後半は少しだけ外出しやすい状況もあって、
私は親しい友人と久しぶりに会うことができました。

とは言え、この2年近くは自宅で過ごす時間が増えたので、
以前にも増して本をよく読むようになりました。
新品ばかりは買えないので、ときには中古本を探しに行くこともあります。
同じように読書を楽しまれる方が増えたのだと思いますが、
どんどん中古本の品ぞろえが充実している気がします。
新しい年を迎え、なにか始めてみたいなぁと考えている方、
ゆったりと読書などいかがですか?

まだまだ寒い日が続きますが、どうぞご自愛ください。
本年もよろしくお願いいたします。


最後までお読みいただきありがとうございました。
[イマオNEWS事務局]


イマオのウェブサイトもぜひご覧ください
https://www.imao.co.jp/


公式SNSでもイマオ情報を更新! ぜひチェックしてください
Instagram : https://www.instagram.com/imaocorporation_official/
Facebook : https://www.facebook.com/imaocorporation/
YouTube : https://www.youtube.com/IMAOcorporation



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社イマオコーポレーション
〒501-3954 岐阜県関市千疋2002
発行責任者 : イマオNEWS事務局
[TEL]0575-28-5802 [FAX]0575-28-5812
URL : https://www.imao.co.jp/
E-Mail : info@imao.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お知り合いの方にも、ぜひイマオNEWSをおすすめください。
https://www.imao.co.jp/mailnews.html

表示が崩れる方は等幅フォントでご覧ください。
Copyright(c)IMAO CORPORATION. All rights reserved.

メールニュースのご登録

  • 「必須」と書かれた項目は必ず入力してください。

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。